伊勢志摩

五ヶ所湾奥の堤防の釣りポイント紹介。家族でサビキ釣り向け

広告

今回の記事で紹介す釣りポイントは五ヶ所浦の一番湾奥にある堤防です。
湾の一番奥にあるので、外海が荒れている時でも釣りが可能です。

国道のすぐそばにあり、アクセスも容易です。
駐車スペースから釣りポイントまですぐ近くで家族向けです。

この記事は五ヶ所湾の堤防の釣りポイントを紹介します。

広告
注意
  • 海に安全が保証された場所はありません。ライフジャケットの着用は必須です。
  • この記事の情報は取材時の情報です。現在は釣り禁止になっている場合があります。

五ヶ所浦釣りポイントの場所


国道のすぐそばに釣り場はあります。

五ヶ所浦の釣りポイント写真

五ヶ所浦奥の堤防
上の写真は五ヶ所浦の釣りポイント写真です。
海面からの高さは低く、足場も良いです。
右に見える桟橋は立ち入り禁止です。

五ヶ所浦の堤防の際
堤防の足元の写真です。消波ブロックは入っていません。

五ヶ所浦に係留された船
船も係留されているので、係留用のロープに注意が必要です。

五ヶ所浦の駐車スペース

五ヶ所浦の駐車場
釣り場のすぐそばに駐車スペースがあります。
舗装もされており、10台程度駐車可能です。

五ヶ所浦の釣りポイントまとめ

このポイントは、五ヶ所湾の一番奥にあり、青物は狙うのは難しいですが
外海が荒れている時でも釣りが可能です。

国道のそばにあり、近くにコンビニ、飲食店もあります。
足元も平らで、駐車場からポイントが近いので、ファミリーにお勧めです。

広告

三重の釣りポイントマップ

三重県の釣りポイントを網羅した釣りポイントマップです。どこで何が釣れているか、詳細に記載されており釣り場の選定に役立ちます。

Kindle版

FGノットが簡単に!ノットアシスト2.0レビュー

エギ、ルアー釣りの必須アイテムとなったPEラインですが、編み込みに苦労をしていませんか?

ノットアシスト2.0は、PEラインの編み込みを簡単、確実、スピーディーにできるアイテムです。 ノットアシスト2.0のレビュー