串本港の赤灯台がある堤防は、串本港の外側にあり水深のある波止です。
外洋に面しているので潮通しが良く足元から水深があるのでサビキ釣りに向いています。
この記事は串本港赤灯台がある堤防がサビキ釣りに向いている理由と、ポイントの写真を紹介します。
串本港赤灯台波止がサビキ釣りにお勧めな理由
- 堤防の真下から水深がある
- 堤防の足場が平ら
- 潮通しが良くサビキ釣りの対象魚の魚影が濃い
串本港赤灯台堤防の航空写真
串本港の外側にある堤防です。先端が分岐しておりY字型になっています。
串本港赤灯台堤防の釣りポイント
堤防の付け根から先端を撮った写真です。写真の奥に見えるのが灯台です。
船が係留されているのが内側です。高くなっているのが外側です。
堤防の付け根を撮った写真です。水深はサビキ釣りが可能なくらいはあります。
透明度が高く、色が青いので南の海に来たという実感がわきます。
堤防の内側は船が係留されていますが、ところどころ係留されていない場所もあります。
海面からの高さも低く、家族でサビキ釣りをするのに向いています。
堤防がY字に分岐している場所です。灯台があるのが外側です。
写真の右側に分岐している堤防が伸びています。
分岐した堤防の写真です。足元も平らで釣りのしやすい場所です。
消波ブロックも入っていないので、足元を狙う釣も可能です。
堤防に作られた階段です。堤防の内側にはこのような階段が設置されています。
この階段は海面まで伸びています。
サビキ釣りに使ったオキアミで汚れた道具を洗うことができます。
もし、落水してもこの階段の近くで釣りをしていたら、階段から堤防に上ることができます。
ところどころ、写真のような墨跡があります。恐らくアオリイカのものだと思います。
水深もあり、潮通しも良い場所なので、大物の期待の持てるポイントです。
写真は堤防先端周辺にいた小魚の写真です。
おそらくトウゴロウイワシだと思いますが、小魚の群れがいます。
堤防先端から足元を撮った写真です。
海面から出るような消波ブロックは入っていません。水深は5mほどありますが、底に入っている捨て石がはっきり見えます。
堤防の先端から内側を向いて撮った写真です。
高くなっているのが外側です。釣りをするのは外側が向いていますが、堤防の幅が狭いので落水しないように注意が必要です。
串本港赤灯台の場所
串本港赤灯台波止の釣りポイントまとめ
串本港赤灯台波止は串本港の外側にある波止です。
港の外側にあるので、潮通しも良く、水深もあるので大物の期待ができる堤防です。
堤防にはアオリイカの墨跡もあるので、アオリイカのポイントでもあります。
しかし、内側は堤防の高さも低く、足場も良いのでサビキ釣りに向いています。
大物だけでなく、家族での釣りもできるポイントです。
串本港南堤もサビキ釣りに向いています。
赤灯台が混雑している場合は、こちらがおススメです。