串本町

【釣り禁止】須江漁港を紹介。

スポンサーリンク

須江漁港は紀伊大島にあります。
紀伊大島の南側にあり、黒潮の影響を受けやすい場所です。
周りは磯に囲まれているので、アオリイカやロックフィッシュの好ポイントですが関係者以外の立入が禁止されています。
釣りも禁止されています。

この記事は須江漁港の風景を記事にしています。

スポンサーリンク
注意
  • 海に安全が保証された場所はありません。ライフジャケットの着用は必須です。
  • この記事の情報は取材時の情報です。現在は釣り禁止になっている場合があります。

須江漁港の場所

須江漁港の風景

須江漁港の釣り禁止の看板
須江漁港の釣り禁止の看板です。
釣りを禁止する理由としては禁漁区だからだそうです。
絶滅危惧種でもなく、放流しているわけでもなく、この漁港で生まれたかもわからないグレやアジを釣ることを禁止することは
法的に可能なのでしょうか。私は法に詳しくないので何とも言えません。

須江漁港の足元
看板のそばで足元を撮影した写真です。
海水の透明度が高く、アオリイカなどの釣果が期待できそうです。

須江漁港の堤防
写真は須江漁港の堤防の写真です。
消波ブロックは入っていますが、釣りができたら須江漁港のメインの釣りポイントであったと思います。

須江漁港の内側の堤防
須江漁港の内側の堤防です。
海面からの堤防の高さが低いので、釣りのしやすい堤防だと思います。

須江漁港の風景まとめ

須江漁港は紀伊大島南部にある漁港です。海水の透明度が高くアオリイカやロックフィッシュの期待が高い漁港ですが、禁漁区のため釣りが禁止されています。

スポンサーリンク

PEラインの編み込みを簡単に!

エギ、ルアー釣りの必須アイテムとなったPEラインですが、編み込みに苦労をしていませんか?

ノットアシスト2.0は、PEラインの編み込みを簡単、確実、スピーディーにできるアイテムです。ノットアシスト2.0のレビューはこちら

釣り場の情報収集はこれ!

釣りポイントを探す際に情報不足で困ったことはないでしょうか?
それを解決するのが「海釣りドライブマップ」です。

海岸線にあるすべての釣り場を詳細な地図で紹介しています!人気のスポットは拡大図を使用!
海釣りドライブマップはこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛知、三重、和歌山、大阪、兵庫、京都、福井の釣り場情報ー慎之介の釣り記録