すさみ町、白浜町

見老津漁港の釣りポイント紹介。浅場のアオリイカ狙い

広告

見老津漁港は和歌山県すさみすさみ町にあります。
磯場に作られていることは良いのですが、水深は浅く青物の回遊は期待できません。

ここはエギでアオリイカを狙うポイントです。
あとはルアーで根魚を探る位だと思っています。
ポイントを移動しながら探っていくときに立ち寄るポイントです。

この記事は、見老津漁港がアオリイカ釣りに向いている理由を書いています。

見老津漁港がアオリイカ釣りにお勧めな理由

  • 堤防の周辺が磯であること
  • 駐車スペースが広いこと
  • 堤防に墨跡がある

見老津漁港は夜釣り禁止です。

広告
注意
  • 海に安全が保証された場所はありません。ライフジャケットの着用は必須です。
  • この記事の情報は取材時の情報です。現在は釣り禁止になっている場合があります。

見老津漁港がアオリイカ釣りにお勧めな理由

堤防の周辺が磯であること

戎島
上の写真は見老津漁港の堤防から戎島を撮った写真です。
堤防から戎島の間の海底は岩礁です。しかし、浅いのでエギで浅場に来たアオリイカを狙うポイントです。

見老津漁港の浅場
堤防の先端から真下を撮った写真です。戎島まではこのような浅場が続きます。

駐車スペースが広い

見老津漁港駐車場
見老津漁港の駐車スペースです。
遊漁船や渡船の基地となっており、50台くらいは駐車可能な駐車スペースがあります。

堤防に墨跡がある

見老津のアオリイカ墨跡
堤防についた墨跡です。恐らくアオリイカのものだと思います。
水深が浅いので、エギで狙うのが釣りやすいと思います。

見老津漁港の場所

見老津漁港の釣りポイントまとめ

見老津漁港は水深が浅く、サビキ釣りや大物狙いの釣りには向いていません。
アオリイカをエギで狙ったり根魚をライトタックルで狙うのに適した釣り場です。

渡船や遊漁船の基地となっているので駐車スペースが広いです。
駐車スペースに余裕があるので車で移動しながらの釣りにおススメです。

広告

和歌山の釣りポイントマップ

和歌山県の釣りポイントを網羅した釣りポイントマップです。どこで何が釣れているか、詳細に記載されており釣り場の選定に役立ちます。
見やすいのは大型本ですが、持ち運びに不便です。釣り場で見やすいのはKindle版になります。

Kindle版
大型本

FGノットが簡単に!ノットアシスト2.0レビュー

エギ、ルアー釣りの必須アイテムとなったPEラインですが、編み込みに苦労をしていませんか?

ノットアシスト2.0は、PEラインの編み込みを簡単、確実、スピーディーにできるアイテムです。 ノットアシスト2.0のレビュー