那智勝浦町、太地町

太地漁港の釣りポイント紹介。水質良好で駐車場、トイレ有

スポンサーリンク

太地漁港は和歌山県太地町にある漁港です。
釣りができるポイントは堤防とトイレ前の岸壁の二か所になります。

堤防の釣りポイントは港の入り口にあります。駐車スペースが堤防のそばにあります。
もう一か所のトイレ前の岸壁は、釣りポイントのすぐそばに駐車可能です。
トイレもそばにあるので、ファミリーでの釣りに向いています。

この記事は太地漁港の釣りポイントを紹介します。

スポンサーリンク
注意
  • 海に安全が保証された場所はありません。ライフジャケットの着用は必須です。
  • この記事の情報は取材時の情報です。現在は釣り禁止になっている場合があります。

太地漁港の場所

太地漁港の釣りポイント航空写真

太地漁港の釣りポイント航空写真
写真はGoogleマップを使用しています。

太地漁港の釣りポイント

堤防の釣りポイント

太地漁港の堤防のポイント
堤防の釣りポイントの根元から先端方向を撮った写真です。
あまり長くない堤防です。白い鉄塔があるのが先端です。
外側が背が高くなっており、その外側には消波ブロックが入っています。

太地漁港の堤防先端の足元
堤防の先端から足元を撮った写真です。
足元にはブロックが沈められています。水深があるので足元を狙っての釣りができるのですが根掛には注意が必要です。

テラス状のポイント
堤防の隣にはテラス状になった場所があります。
堤防の根元から梯子を使って降りることができます。
足場が平らで、海面からの高さも低いので釣りがしやすい場所です。

太地漁港のアオリイカの墨跡
釣りのしやすい場所ですが、アオリイカの墨跡があります。
小物釣りの場所に思えますが、意外とイカが回ってきます。

テラスの足元の写真
足元を撮った写真です。消波ブロックは入っていません。
足元でサビキ釣りをすることも可能です。

トイレ前の岸壁

トイレ前の岸壁
トイレ前の岸壁を撮った写真です。
足場も良く、車を横付けで釣りをすることができるので、家族での釣りに向いています。

トイレ前の岸壁の足元
トイレ前の岸壁の足元の写真です。
ここは船が着岸するので、消波ブロックが入っていなく水深もあります。
サビキ釣りが可能です。

太地漁港のトイレ
釣り場の近くにあるトイレです。
水洗式で男女別に分かれています。

太地漁港の釣りポイントまとめ

太地漁港は和歌山県太地町にある漁港です。釣りができるのは堤防とトイレ前の岸壁の二か所になります。
堤防は港の入り口にあり、水質もよくアオリイカのポイントです。
トイレ前の岸壁は車を横付けで釣りができ、トイレも近いので家族での釣りに向いています。

スポンサーリンク

PEラインの編み込みを簡単に!

エギ、ルアー釣りの必須アイテムとなったPEラインですが、編み込みに苦労をしていませんか?

ノットアシスト2.0は、PEラインの編み込みを簡単、確実、スピーディーにできるアイテムです。ノットアシスト2.0のレビューはこちら

釣り場の情報収集はこれ!

釣りポイントを探す際に情報不足で困ったことはないでしょうか?
それを解決するのが「海釣りドライブマップ」です。

海岸線にあるすべての釣り場を詳細な地図で紹介しています!人気のスポットは拡大図を使用!
海釣りドライブマップはこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛知、三重、和歌山、大阪、兵庫、京都、福井の釣り場情報ー慎之介の釣り記録