越前町、南越前町、福井市

【釣り禁止?】厨漁港の釣り禁止場所を紹介。ここでの釣りはお勧めしません。

広告

厨漁港は福井県越前町にある漁港です。
カニ漁の漁船の基地となっている大規模な漁港です。

日本海の外洋にあり、冬の波を防ぐため、巨大な壁のような堤防が設置されています。

かつては、多くの釣り人で賑わっていた漁港ですが、現在はほぼ釣りが禁止されています。

釣りができる場所もあるのかもしれませんが、許可されている場所が不明瞭です。
私は、厨漁港での釣りはお勧めしません。

この記事は、私が実際に厨漁港を訪問し、釣りが禁止された(立入禁止も含む)場所を写真で紹介します。

広告
注意
  • 海に安全が保証された場所はありません。ライフジャケットの着用は必須です。
  • この記事の情報は取材時の情報です。現在は釣り禁止になっている場合があります。

厨漁港の場所

厨漁港の釣り禁止ポイント航空写真

厨漁港の釣り禁止ポイント航空写真
写真はgoogleマップを使用しています。

厨漁港の釣り禁止場所

厨漁港の外側の堤防の写真
上記の写真は厨漁港の外側にある堤防の写真です。
停泊しているカニ漁漁船と比較すると巨大さがわかると思います。

厨漁港の立入禁止の看板
厨漁港の外側にある堤防の入り口の写真です。
関係者以外立ち入り禁止の看板が設置されています。
これが釣り禁止ポイント航空写真に掲載している立入禁止の看板1です。

厨漁港の港内の堤防
厨漁港の港内にある堤防の写真です。
堤防の先端に白い灯台があります。堤防の高さも低いので釣りがしやすいと思いますが
残念ながら、この場所も釣り禁止となっています。

厨漁港の港内の堤防にある立入禁止の看板
厨漁港の港内の堤防の入り口にある立入禁止の看板です。
これが、釣り禁止ポイント航空写真に掲載している立入禁止の看板2です。

厨漁港のトイレ

厨漁港にあるトイレ
厨漁港の外側の堤防の根元に公園があり、そこにトイレがあります。
現在のように、立入禁止場所だらけになる場合は厨漁港はトイレのある家族向けの釣りポイントだったと思います。

厨漁港の釣り禁止ポイントまとめ

厨漁港は福井県越前町にある漁港です。カニ漁の漁船の基地となっている漁港で、規模の大きな漁港です。
釣りができたら大人数での釣りが可能ですが、現在はほとんどの場所で釣りが禁止されています。

立入禁止の看板がない場所も釣りが許可されているかは分かりません。
地元の人とトラブルになる可能性もありますので、私は厨漁港で釣りをするのはお勧めしません。

広告

FGノットが簡単に!ノットアシスト2.0レビュー

エギ、ルアー釣りの必須アイテムとなったPEラインですが、編み込みに苦労をしていませんか?

ノットアシスト2.0は、PEラインの編み込みを簡単、確実、スピーディーにできるアイテムです。ノットアシスト2.0のレビュー

釣り場の情報収集はこれ!

釣りポイントを探す際に情報不足で困ったことはないでしょうか?
それを解決するのが「海釣りドライブマップ」です。

海岸線にあるすべての釣り場を詳細な地図で紹介しています!人気のスポットは拡大図を使用!
海釣りドライブマップはこちら
愛知、三重、和歌山、大阪、兵庫、京都、福井の釣り場情報ー慎之介の釣り記録
広告