すさみ町、白浜町

見草漁港の釣りポイントを紹介。サビキ、キス釣りポイント

広告

見草漁港は和歌山県白浜町にあります。
車をほぼ横付け出来て、釣り場も広いので、家族でサビキ釣り、ちょい投げのキス釣りをするのに向いています。
贅沢を言えばトイレがあればもっと良しです。

この記事は見草漁港が家族での釣りに向いている理由と、漁港の写真を書いています。

堤防の外側にテトラポットと磯場がありますが、足場が悪いのとウネリが入った時は危険なので
釣りを勧めていません。

広告
注意
  • 海に安全が保証された場所はありません。ライフジャケットの着用は必須です。
  • この記事の情報は取材時の情報です。現在は釣り禁止になっている場合があります。

見草漁港の場所

見草漁港の航空写真

見草漁港航空写真
写真はGoogleより借りています。

見草漁港の釣りが可能なポイントは広く、付け根から堤防まで釣りが可能です。
しかし、堤防は消波ブロックが入っているため、内側を向いての釣りになります。

見草漁港の釣りポイント写真

見草漁港の駐車場
見草漁港の堤防の写真です。堤防まで車を入れることができます。
ほぼ、車を横付けでの釣りが可能です。

見草漁港の釣り場
見草漁港の釣りポイントの写真です。舗装されているので足場は平らです。
車を横付けできる場所ですが船が係留されている場合もあります。

見草漁港の海底
見草漁港の堤防のそばを撮った写真です。海底は砂地で、小石が混じっています。
ちょい投げでのキス釣りに向いています。
写真の中央にアオリイカの子供がいます。

見草漁港のアオリイカ
写真を拡大しました。写真の中央にいるのがアオリイカの子供です。
子供のアオリイカは群れていることが多いですが、今回はこの一杯のみでした。

見草漁港の堤防外側
見草漁港の外側に堤防があります。堤防の外側を撮った写真です。
消波ブロックが置かれています。消波ブロックからの釣りはおススメしません。

見草漁港の先端
消波ブロックは堤防の先端まで入っています。

見草漁港の釣りポイントまとめ

見草漁港は、駐車場から釣り場までの距離が近いので家族での釣りに向いています。
海底が砂地なので、ちょい投げでのキス釣り、サビキ釣りが可能です。

外側に堤防がありますが、外側は消波ブロックが置かれています。
足場が悪いので、こちらでの釣りはおススメしません。

広告

和歌山の釣りポイントマップ

和歌山県の釣りポイントを網羅した釣りポイントマップです。どこで何が釣れているか、詳細に記載されており釣り場の選定に役立ちます。
見やすいのは大型本ですが、持ち運びに不便です。釣り場で見やすいのはKindle版になります。

Kindle版
大型本

FGノットが簡単に!ノットアシスト2.0レビュー

エギ、ルアー釣りの必須アイテムとなったPEラインですが、編み込みに苦労をしていませんか?

ノットアシスト2.0は、PEラインの編み込みを簡単、確実、スピーディーにできるアイテムです。 ノットアシスト2.0のレビュー