福井県

福井県の釣りポイント9ヶ所まとめ。釣りや旅行の参考に。

広告

この記事は福井県小浜市~若狭町にある漁港の記事をまとめました。基本的に足場の良い漁港を紹介しています。釣りや旅行の際の参考になればと思います。

神子漁港

アオリイカで有名な漁港です。駐車場から堤防が近く、トイレもあります。
足元から水深がありサビキ釣りに向いてます。

小川漁港

海上釣り堀「海釣り公園みかた」のある漁港です。車を横付けしての釣りが可能です。
トイレもあり、自動販売機もあります。

遊子漁港

海水浴や魚料理をメインの旅行に適していると思います。
釣りをするなら、遊漁船か筏になるかと思います。

世久見漁港

世久見漁港は車で堤防の先まで行ける珍しい漁港です。トイレ有。
釣りシーズンはいつも人がいます。

食見海岸

砂浜が広がり、その中に堤防があります。キス釣りに良いかと思います。

食見海岸から世久見まで続く遊歩道です。途中から磯に乗ることができ、釣りができます。
水深は浅いですが、根魚がいろいろ釣れます。
ウキフカセ釣りでは、チヌ、グレも上がるようです。

小浜新港

車を横付けできるポイントです。すぐ近くに温泉あり、レストランありで家族で釣りをするのにおススメです。

阿納漁港

小浜市内から車で15分くらいの場所にあります。トイレ有、堤防はバリアフリー、水道ありです。

矢代漁港

矢代漁港は小浜市と常神半島のほぼ中間にあります。
足元から水深があり、岩場のポイントもあるので、アオリイカの好ポイントだと思います。