香美町、豊岡市

下浜漁港(兵庫県香美町)の釣りポイント紹介。サビキ釣り向けのポイント

スポンサーリンク

下浜漁港は兵庫県香美町にあります。
水深の浅いポイントですので、大物狙いというよりかは、サビキ釣りやちょい投げなどの
手軽に釣りを楽しむ場所です。

釣りができるポイントは外側の堤防、内側の堤防の二か所となります。

この記事は下浜漁港の釣りポイントを紹介します。

スポンサーリンク
注意
  • 海に安全が保証された場所はありません。ライフジャケットの着用は必須です。
  • この記事の情報は取材時の情報です。現在は釣り禁止になっている場合があります。

下浜漁港の場所

下浜漁港の釣りポイント航空写真

下浜漁港の釣りポイント航空写真
写真はGoogleマップを使用しています。

下浜漁港の釣りポイント

外側の堤防

下浜漁港の外側の堤防
外側の堤防の根元から先端を撮影した写真です。
赤い灯台があるのが先端です。
堤防の外側は消波ブロックが入っています。

下浜漁港のブロック
外側の堤防の手前に、写真のようなブロックがあります。
木の板が渡されており、渡ることができますが、木の強度に不安があるので
私は渡るのをやめました。

下浜漁港の磯場
堤防の外側は磯場になっています。
海底は岩場が続いていて、ロックフィッシュ、アオリイカの好ポイントです。

下浜漁港の外側先端
外側の堤防の先端の写真です。
先端まで消波ブロックが入っています。

内側の堤防

内側の堤防
外側の堤防から内側の堤防を撮影した写真です。
堤防の外側には全面に消波ブロックが置かれています。

下浜漁港の内側
内側の堤防の内側です。海底は砂地で水深は浅いです。

下浜漁港の内側の堤防
堤防のそばに岩場があり、釣りをするには投げるか、ウキをつけて少し沖を流す必要があります。

下浜漁港内側の堤防先端足元
内側の堤防の先端です。
消波ブロックは入っていませんが、あまり水深はありません。

下浜漁港の釣りポイントまとめ

下浜漁港は兵庫県香美町にある漁港です。
水深が浅く、第一目標となるポイントではありません。
ちょい投げでキスを狙ったり、サビキ釣りをするのに向いた漁港です。

しかし、岩場が周りに多いので、アオリイカも狙うことができます。

スポンサーリンク

PEラインの編み込みを簡単に!

エギ、ルアー釣りの必須アイテムとなったPEラインですが、編み込みに苦労をしていませんか?

ノットアシスト2.0は、PEラインの編み込みを簡単、確実、スピーディーにできるアイテムです。ノットアシスト2.0のレビューはこちら

釣り場の情報収集はこれ!

釣りポイントを探す際に情報不足で困ったことはないでしょうか?
それを解決するのが「海釣りドライブマップ」です。

海岸線にあるすべての釣り場を詳細な地図で紹介しています!人気のスポットは拡大図を使用!
海釣りドライブマップはこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛知、三重、和歌山、大阪、兵庫、京都、福井の釣り場情報ー慎之介の釣り記録