洲本市

洲本港の釣りポイント紹介。ちょい投げ、サビキ釣りに向いた釣りポイントです。

広告

洲本港は兵庫県洲本市にある釣りポイントです。
定期航路もあった港で、漁港と違い面積が広く、複数の釣りポイントがあります。
この記事で紹介するのは、外側の堤防、洲本港の港湾施設付近の堤防、中浜公園の三か所です。

メインポイントである、外側の堤防の側には駐車場はありません。
付近の有料駐車場に駐車が必要です。側の道路は駐車禁止です。

この記事は洲本港の釣りポイントを紹介します。

広告
注意
  • 海に安全が保証された場所はありません。ライフジャケットの着用は必須です。
  • この記事の情報は取材時の情報です。現在は釣り禁止になっている場合があります。

洲本港の航空写真

洲本港の航空写真
外側の堤防がメインの釣りポイントになります。

洲本港の釣りポイント紹介

洲本港外側の堤防

洲本港外側の堤防
洲本港のメインの釣りポイントである、外側の堤防の写真です。
根元から先端方向を撮っています。この付近は幅が広く20mくらいあります。
堤防は途中で分岐しています。

洲本の砂浜
この堤防の隣は砂浜が広がっています。夏は海水浴場としてにぎわいます。
堤防のそばの海底も砂地が広がっています。
ちょい投げでのキスのポイントです。

洲本港分岐している堤防
途中で分岐している堤防です。長さはありませんが幅は広いです。
足元は平らなので、荷物を持っていても移動がしやすいです。

分岐している堤防の足元
足元を撮った写真です。消波ブロックは入っていません。
水深もあるので、サビキ釣りも可能です。

外側の堤防先端付近
堤防の先端の白い灯台の付近です。幅が狭く、釣りをしている人の後ろを歩く際は
注意が必要です。

外側の堤防の根元のに向かって撮った写真
先端から根元方向を撮った写真です。根元から先端までは意外と距離があります。
どこにも掴まるところがないので、ライフジャケットの着用は必須です。

洲本港の堤防

洲本港第一駐車場そばの堤防
洲本港第一駐車場のそばの堤防です。短く幅も狭いので入れる人数は限られます。
駐車場から近いのと、足場が良いので、ファミリーで釣りをするのに向いています。

堤防の階段
堤防の先端は高くなっていますが、階段が設置されており登りやすくなっています。

堤防の先端
堤防の先端です。洲本港湾口に向かって撮影しています。
潮を遮るような障害物はありません。
消波ブロックも入っていないので、足元でのサビキ釣りをすることができます。

洲本ボートチケット売り場そばの堤防
こちらはボートチケットショップの駐車場そばの堤防です。
こちらの堤防はそこそこ長さがあります。

先端部分
先端も平らなので、移動も楽にすることができます。
海底は砂地で、投げ釣りをされている方が多いです。

中浜公園の堤防

中浜公園の釣りポイント
中浜公園の釣りポイント写真です。テラス状になっており、足場が良いです。
あと、落水防止のフェンスも設置されています。
駐車場、トイレからも近いので、ファミリー向けの釣りポイントです。
奥の堤防は釣り禁止です。写真の奥に洲本川が流れています。洲本川のそばにもテラス状の釣りポイントがあります。

洲本川の釣りポイント
洲本川のそばの釣りポイントです。テラス状になっています。こちらも落水防止のフェンスが設置されています。
川の水が混じる汽水域なので、シーバスやチヌのポイントです。

洲本川のポイント足元
足元に消波ブロックは入っていません。真下を狙うサビキ釣りも可能です。

中浜公園トイレ
中浜公園には、あまり綺麗ではありませんがトイレがあります。

中浜公園駐車場
駐車場もあり、約5台ほど駐車可能です。

洲本港の場所

洲本港の釣りポイントまとめ

洲本港は客船が不定期ですが就航している大きな港です。釣りをするポイントは
外側の堤防、洲本港湾施設付近、中浜公園の三か所になります。
海底は砂地が多く、ちょい投げのキス釣りに向いています。堤防は消波ブロックが入っていないところはサビキ釣りに向いています。
中浜公園は駐車場、トイレがあり、足元も平らなテラス状になっているので、家族での釣りに向いています。